2009年11月29日日曜日

日本人テニスサークル



今日日本人テニスサークルの試合を見に行ってきました。APFからも沢山のジュニアが試合に出場していました。進行が大変スムーズで、予定終了時刻よりも早く終わったようです。サークルのお母様方の入念な打ち合わせによるものだと思います。大会関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
試合に出場した子ども達のほとんどは悔しい気持ちをしたことと思います。
私も一部のジュニアには会場で話しをしました。
この敗戦をどれだけ真剣に捉え、本気で取り組むのか。(負けた瞬間からスタート)
1回戦で負けた選手、同年代の相手に圧倒的なスコアで負けた選手、決勝で負けた選手、誰が
一番響いているのか。
本気で抜け出してくるジュニアは誰なのか楽しみです。

2009年11月25日水曜日

変身終了


昨日も食べたトムヤム味のバミーです。



昨日、バンコクマダムさんに掲載される記事の取材の為、Sukhumvit soi26にあるEddy1さんに行ってきました。
いつも髪を切って頂いている菅原さんに今回の変身企画を担当して頂きました。
通常とは違う格好をしたので、最初はこれは無理だろという言葉が口から出かかりましたが、BLOGに書いた通りアホにならなくてはいけないということで楽しみながら写真を撮って頂きました。
賛否両論あると思いますが、笑いながら是非見て下さいね。
ちなみに掲載されるのはバンコクマダムさん、12月5日発行号の最終ページになります。

2009年11月21日土曜日

この一言



「熱意は磁石である」
一代で松下電器を作り上げ、経営の神様と呼ばれた松下幸之助さんの言葉。

熱意を持って行動→ほかの人に伝わる→自然と熱意のある人があつまる。
→熱意が幸せを呼び込む。

持つべきものは熱意。

反対は・・・
熱意の無い人と付き合っても幸せはないということか。

2009年11月19日木曜日

天才とはアホである。



世の中ではだいせいこうしている人というのは、どの分野においても99%の人が「絶対無理だ」「できるわけがない」と思ったことを、「できる」と肯定的な錯覚を起こし、それを実行した人々である。
ところが、世の中には物事を必ず否定から入る人がいる。
そう言う人は、仕事ならば上司の指示や業務の目標を素直に聞かず、「できない」「できるはずがない」と、結果を出す前から、否定的なことばかり言う。
実はこういう人の脳は成功している状態を想像できないだけなのだ。
天才と凡才の差はこのイメージ力だけだと言っても、過言ではない。
天才の脳は、いかなる困難が起ころうとも「できる」という空想をする。
ゆえに、彼らは「アホ」なのである。
(西田文郎氏 究極の成功思考から抜粋)

なるほど。今日から私も「アホ」になろう。

2009年11月18日水曜日

火曜のお昼は

火曜のお昼はいつもAsokにあるルンピニプラザのフードコートで、Dan先生と一緒にトムヤムバミーというヌードルを食べています。
これがまた絶品。
スープにコンデンスミルクが絶妙の比率で混ぜであって、いつも体に良くないと分かりながら飲み干してしまいます。
これが最近の1週間のご褒美です。

なかなか行くチャンスはないと思いますが、興味のある方は是非。
周りは99%仕事をしているタイ人があつまる庶民派フードコートです。

2009年11月14日土曜日

Big3


9月のタイランドオープンのadidasイベントに招待して頂いた時の写真を頂きました。
世界10位のソンガ、シモン、タイの英雄パラドン・・・そして、ん!?

バンコクマダムで大変身!?

タイのフリーペーパーのBangkok madamさんの企画【Bangkok Mr.】に急遽出させて頂くことになりました。元々はもう少し後の予定でしたが順番が繰り上がって12月5日発行号になりました。
2009年Bangkok madamさんの締めを最終ページで飾れることとても嬉しく思います。

さて、こちらの企画【Bangkok Mr.】ですが、普通の時とは違う格好をしてオシャレに変身をさせて頂くというコーナー。
今日編集の方とミーティングをしまして、どのように変身をするか打ち合わせをしました。
変身イメージはAPF ACADEMIESのMコーチに考えて頂きました。

撮影はもう少し先ですが、どんな風に変身出来るかとても楽しみです。

ご興味のある方は、バンコクマダム12月号を是非見て下さいね。



こんな変身もあり?

2009年11月13日金曜日

粘って、粘って、粘りまくれ!

ビジネスでは、たとえどのような状況にあったとしても、「環境が良くないから」「条件が厳しいから無理だ」などと言って、最初からあきらめたり、また言い訳を探しながらあいまいに仕事をするというわけにはいかない。リーダーや経営者ならなおさらのことだ。
とはいっても、実際には自分のいる環境に負けて、言い訳に逃れてしまう人が多い。
しかし、なかには、どんない不利な条件下であろうとも、決してあきらめることなどなく、最後まで粘り強くやり遂げる人がいる。
そういう人達は、数々の困難や与良ぶるを不屈の精神で粘り抜き、素晴らしい結果を手に入れている。ビジネスに限らず、どんな分野の成功者たちも、周囲の人たちが諦めてしまうことを、粘って、粘って、粘りまくって結果につなげているのだ。

簡単にあきらめてはいけない。妥協してはいけない。

あくなきチャレンジ精神と粘り強さを身につけろ!そして、困難などのピンチのときにこそ頑張り、それを乗り越えた時こそ運がつかめるのだ。
(西田文郎氏 究極の成功思考から抜粋)

私もそちら側にいけるよう、自分に言い聞かせています。

2009年11月11日水曜日

クリスマスツリー



CLAY-PLAYさんで注文していたクリスマスツリーがついに届きました。
とても素敵なデザインで大満足です。
さっそくAPF ACADEMIESのカフェテリアに飾りました。

2009年11月10日火曜日

THAI PHRASE BOOK



今日チュラロンコン大学の本屋さんで英語とタイ語の勉強に同時に役立つ本を見つけました。
この本の著者はカリフォルニア出身のタイ語も20年以上勉強している人ですので、英語もタイ語もとても正確です。
日本で売っているタイ語の本も、こんなタイ語は実際使わない何てことも多いで、なかなか良い本を探すのは難しいんです。

英語とタイ語を同時に勉強出来ることと、タイ語の意味を英語で詳しく説明してあるのでとても便利です。
ただし音訳は実際の発音と違う(表記が非常に難しい)場合があるので、タイ文字を読めない方、タイ語をこれから始める方は少し難しいかもしれません。

またこの本はポケットサイズなのも良いところ。

これから重宝しそうです。

2009年11月8日日曜日

原点



タイに来て一番最初に好きになったタイの曲です。
久しぶりに聞いて、5年前のSANWA TENNIS ACADEMYオープン当初の忙しかった日々、初めての海外経験、楽しかった時を一気に思い出しました。
あの頃はまったくこの歌の意味も分からず、このメロディが好きでいつも頭の中を流れていました。
今日初めて歌詞を見たのですが、女の子の気持ちを表現した曲だったんですね。

原点を思い出させてくれる私の大事な1曲です。
有り難うございます。

2009年11月2日月曜日

アスリートクラスの後の一杯














昨日は中村コーチとKwangコーチによる一般クラスの方を対象としたアスリートクラスが14時半から18時APF DOMEで行われました。今回のレッスンのコンセプトは【浴びるほどテニスをしよう】by中村コーチ。
1時間半の基礎練習を行った後、残り2時間はダブルスの試合で練習で行った内容を皆さん発揮されていました。

私はといいますと、アスリートクラスに参加された皆様に素敵なプレゼントを準備していました。
汗を流した後のBeer!!(Asahiのスーパードライ)
皆さんとっても美味しそうに飲んでいらっしゃいました。

私はほとんどビールを飲まないので、メーカーによって美味しいビールかどうかというのはほとんど分かりませんが、そういえば父親が私が小さい頃に飲んでいたのはAsahiのスーパードライでした。

今はまったくお酒を飲まずに、お風呂後のアイスが大好物の様です。
ちなみに私も完全にそっち派です。





3時間半テニスをした後の、爽快な皆さんの笑顔。
手には元気の源。

皆さん、お疲れ様でした。
また是非企画したいと思います。